浄楽園
「浄楽園」は、室町時代の趣を備えた純和風の庭園です。秀峰吾妻連峰を背景に、総敷地面積2万5千平方メートルの敷地が広がります。赤松、五葉松、石を主体にして十年あまりの歳月をかけて完成させた「池泉回遊式庭園」の中で、野鳥の声を聴きながら、四季折々の花を観賞することができます。
この見事な庭園を造り上げたのは、金閣寺(鹿苑寺)や銀閣寺(慈照寺)など京都を代表する文化財の庭園の手入れに長年携わってきた玉根徳四郎氏。玉根氏は福島県出身で、その功績を称えられ旭日単光章を受章されています。
広い庭園を散策したら、園内中央にひっそり佇む茶屋でひと休みしてはいかがでしょうか。
身体障害者手帳割引があります
TEL.024-591-1304
福島県福島市桜本字荒神38
開園時間
9時00分~17時00分
開園期間
4月1日~11月30日
※開園期間中は無休
入場料
大人500円、子供250円
※障害者手帳保持者250円
駐車場
あり
アクセス
JR「福島」駅より福島交通バスで「原ノ町」下車 徒歩10分