カポナータ風 冷製パスタ根菜入り

日本に古くからある『えごま油』
495kcal
栄養成分表(1人当たり)
- たんぱく質 10.3g
- 脂質 19.7g
- カリウム 728mg
- リン 154mg
- ビタミンC 71mg
- 塩分 0.6g
色とりどりな野菜は栄養成分も豊富です。 油を使った料理で吸収率も上がります。
材料(2人分)
茄子 | 80g |
パプリカ(黄) | 60g |
玉葱 | 60g |
ズッキーニ | 40g |
人参 | 40g▶︎1cm角に切り、さっとボイルする |
牛蒡 | 40g▶︎2~2.5cm角に切り、さっとボイルする |
蓮根 | 40g▶︎2~2.5cm角に切り、さっとボイルする |
ニンニク | 6g |
オリーブオイル | 36g |
トマト缶(カット) | 1/2缶▶︎お好みでトマトケチャップ大さじ1位入れても良い |
塩・コショウ | 少々 |
ローリエ | 1枚 |
パスタ | 100g |
えごま油 | 6g |
コンソメ(粉) | 3g |
作り方
1. 鍋にオリーブオイルを入れてニンニクのみじん切りを弱火で炒める。
2~2.5cm角に切った玉葱、茄子、ズッキーニを続けて炒める。
2. 人参、牛蒡、蓮根も加えて炒め、トマト缶を入れ煮込む。ローリエを1枚一緒に煮込む。
3. 粗熱を取り、冷蔵庫で冷やしておく。
4. パスタを茹で、冷水でしめてコンソメで和える。
5. お皿にパスタを盛り3 のカポナータ風にえごま油を混ぜ合わせてパスタの上にのせ、バジルの葉を飾る。