名古屋市港防災センター
役立つ防災知識が学べるだけでなく、様々な体験ができるのが名古屋市港防災センターです。なんとこちらでは、震度7の地震がどういうものか実際に体感する「地震体験室」があり、訪れた方は誰でも体験が可能です。油圧駆動による起振装置で過去の大地震を再現し、地震の際の初期行動の困難さを実感できます。
その他、名古屋地方に甚大な被害をもたらした伊勢湾台風接近の様子を再現した体験施設「伊勢湾台風を知る」や、火災発生時に煙が発生する中で実践的な避難訓練が受けられる「煙避難体験室」もあります。ちょっと変わったところでは、消防ヘリの試乗体験(飛行はしません)や、珍しいクラシックな消防車の展示もあります。
また、非常持出品や防災用品の展示、家具の固定方法の展示など、非常時に役立つ知識も充実しており、自宅での防災対策の勉強にもなります。事前に申し込めば、防災知識の講習会も無料で受けられますので(団体のみ)、家族や友達と誘い合って一緒に出かけるのもお勧めです(10名以上での見学は要予約)。
最近では、自然の厳しさを感じるような災害も頻発しています。しかし、やみくもに怖れるのではなく、自然を科学的に理解することで自然との共生を考え、万一の時に備えることで自然との共生を考え、万一の時に備えることで、心を整えてはいかがでしょうか。
CAPDバッグ交換が出来る場所があります
利用の際には、スタッフにお声がけください。
TEL.052-651-1100
愛知県名古屋市港区港明1丁目12-20
開館時間
9時30分~16時30分
休館日
月曜日(祝休日の場合は開館。その直後の平日が休館)
第3水曜日、年末年始(12/29~1/3)
料金
無料
駐車場
なし
アクセス
地下鉄名港線「港区役所」駅から徒歩3分