せんだいメディアテーク
ケヤキ並木が美しい定禅寺通沿いにある「せんだいメディアテーク」は、2001年開館の公共施設です。仏語で棚などを意味するテーク(theque)とメディア(media)の合成語で、さまざまなメディアを利用して、市民の知的な活動を支援するという意味を表しています。
市民図書館には郷土資料や児童書コーナーがあるほか、東日本大震災関連図書コーナーの震災文庫があります。2階映像音響ライブラリーには、せんだいメディアテークの事業記録や、東日本大震災の市民協働アーカイブがあります。常設の「わすれン!資料室」では、その記録の一部をご覧いただけるほか、ふたりひと組で体験できる「録音小屋」では、震災当時のことや、いまの気持ちなどの録音保存が可能です(要受付)。
CAPDバッグ交換が出来る場所があります
※利用の際は総合受付またはスタッフの方に申し出てください。
TEL.022-713-3171
宮城県仙台市青葉区春日町2-1
開館時間
せんだいメディアテーク 9時00分~22時00分
仙台市民図書館・映像音響ライブラリー 9時30分~20時00分(土曜・日曜・休日は18時00分まで)
休館日
・せんだいメディアテーク
保守点検日(1月から11月までの第4木曜日)、年末年始(12月29日から1月3日)
※ただし、次の場合も休館となります。
館内の設備上必要な点検を行う場合、第4木曜日が休日の場合の振替
・仙台市民図書館・映像音響ライブラリー
月曜(休日を除く)、休日の翌日、保守点検日(1月から11月までの第4木曜日、 ただし休日に当たるときは開館しその翌日が休館)、年末年始(12月28日から1月4日)、特別整理期間
料金
無料
駐車場
有り(有料)
アクセス
・南北線勾当台公園駅下車、「公園2」出口から徒歩7分(約450メートル)
・東西線大町西公園駅下車、「東1」出口から徒歩13分
・東西線青葉通一番町駅下車、「北1」出口から徒歩17分