大根の皮と人参の皮のきんぴら
環境にやさしいエコレシピ
94kcal
栄養成分表(1人当たり)
- たんぱく質 1.1g
- カリウム 186mg
- リン 31mg
- 塩分 0.6g
- 繊維質 1.4g
食品ロスをなくす、残り物で作るおいしい1品です。ぜひお試しください。
材料(2人分)
| 大根の皮 | 80g |
| 人参の皮 | 40g |
| サラダ油 | 8g |
| 砂糖 | 6g |
| みりん | 12g |
| しょうゆ | 8g |
| 七味唐辛子 | 適宜 |
作り方
1. 大根の皮は4~5cmくらいの千切りにして、水にさらす。
2. 人参の皮も同様に切り、水にさらす。
3. フライパンに油をしき、1 と 2 の水気を切って入れ、炒める。
4. 火が通ったら調味料を入れて炒め、味を絡める。
5. 器に盛り、好みで七味唐辛子をふる。
※サツマイモの皮があれば、同様に千切りにして加えると甘みが出ておすすめです。



災害マニュアル、各種パンフレット、腹膜透析の情報誌「VIVID」バックナンバーをご紹介しています。
慢性腎不全の治療法をわかりやすくご説明した動画「あなたにあった透析療法」をご覧いただけます。
